汀の活動 2021

2021

2021年(令和三年) 汀俳句会の歩み

2021汀俳句会12月
「俳壇」特集・年末アンケートに主宰登場
ーーー
「NHK俳句」12月号「誌上〇×句会」テクニック編「カタカナを詠む」岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
2021年12月14日(火)讀賣新聞 読売俳壇
小澤 實先生選/入選=加藤草児氏  炭焼きの独りぼっちを楽しめりーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
汀誌の兼題投句募集、12月の兼題「冬の星」傍題可。(本誌四頁「読む力を詠む力へ」参照)投句葉書の一句目に記入
ーーー
12月の定例句会(会場句会は中止) 
夏雲を利用しての新定例句会は予定通り行う
➀投句期限   :2021年12月20日(月)正午 
➁互選期限   :2021年12月23日(木)正午
③資料配布   :2021年12月26日(日)正午以降 
④今日の一句締切:2021年12月27日(月)午後5時締切
*年内の定例句会は新型コロナの現状を鑑み、会場実施と鑑賞講座は中止
12月いっぱいまでネット句会
延期されていた11月の授賞式・祝賀式は来年1月に実施の予定
2022年前期定例句会は1月より夏雲利用の会場句会を予定。参加費は12月15日迄
ーーー
白汀集同人の宇野恭子氏が第36回俳壇賞を受賞されました。タイトルは「森の雨」。総合俳句誌『俳壇』(本阿弥書店)の2月号に詳細が掲載される予定です。宇野さん、誠におめでとうございます
受賞作品30句と選考過程は2月号の「俳壇」に、受賞第1作が3月号に掲載されます
授賞式[2022年2月10日(木)]の模様はライブで動画配信されるそうです
本阿弥書店のホームページからアクセスできると思いますのでぜひご視聴ください
ーーー
2021年12月14日(火)讀賣新聞 読売俳壇
小澤 實先生選/入選 炭焼きの独りぼっちを楽しめり 加藤草児氏
ーーー
角川俳句1月号令和俳壇
山田佳乃先生選/秀逸  踝に水のろんろん秋日和 谷中弘子氏
ーーー
令和3年度NHK冬の誌上俳句大会
後藤 章先生選/佳作  濁流の橋に膨らむ秋出水 武藤三山氏
ーーー
石田波郷俳句大会
奥坂まや先生選/入選  武蔵野の松籟止まず冬の鵙 岡本 戎氏   
徳田千鶴子先生選/入選 ふらここや松山恋し伊豫遠し 岡本 戎氏
2021汀俳句会11月
「俳句四季」に主宰の「季語を詠む」(雑詠選者競詠―「くだら野」)が掲載
ーーー
「NHK俳句」11月号の「誌上〇×句会」テクニック編「匂い・香りを詠む」
岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
汀誌の兼題投句募集、11月の兼題「鴨」傍題可
(本誌四頁「読む力を詠む力へ」参照)投句葉書の一句目に記入
ーーー
11月の定例句会(会場句会は中止)
夏雲を利用しての新定例句会は予定通り行う
➀投句期限   :2021年11月15日(月)12:00
➁互選期限   :2021年11月18日(木)12:00
③資料配布   :2021年11月22日(月)12:00
④今日の一句締切:2021年11月23日(火)17:00
*年内の定例句会は新型コロナの現状を鑑み、会場実施と鑑賞講座は中止
よって11月予定の授賞式・祝賀式も延期となります。後期定例句会は12月いっぱいまで、現行のメール句会となります
2021汀俳句会10月
講演 対談「俳句の魅力を語る」岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
* 十月十九日武蔵野大学 雪頂講堂で収録。武蔵野大学後援会主催による会員向け配信につき、内容は別途「汀」誌上でご紹介-ーーー
「俳句」10月号「新刊サロン」水上孤城句集『白韻抄』に主宰の書評が掲載
ーーー
「NHK俳句」10月号の「誌上〇×句会」テクニック編「音を読む」岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
「俳壇」10月号秋の俳句合わせ十番―秋の一日を詠む―に市村和湖氏が登場
ーーー
「俳句文学館」10月号「的」現代俳句に関するコラムに岸根明氏が登場
ーーー
汀誌の兼題投句募集、10月の兼題「秋祭」傍題可。(本誌四頁「読む力を詠む力へ」参照)投句葉書の一句目に記入
ーーー
10月の定例句会(会場句会は中止) 
夏雲を利用しての新定例句会は予定通り行う
➀投句期限   :2021年10月18日(月)12:00 
➁互選期限   :2021年10月21日(木)12:00
③資料配布   :2021年10月25日(月)12:00 
④今日の一句締切:2021年10月26日(水)17:00
*年内の定例句会は新型コロナの現状を鑑み、会場実施と鑑賞講座は中止
よって11月予定の授賞式・祝賀式も延期となります。後期定例句会は12月いっぱいまで、現行のメール句会となります
ーーー
第1回全国スポーツ俳句コンクールにおいて、野上 卓氏が金賞を受賞
飛び込みの少年うすき刃かな 野上 卓
ーーー
江東区芭蕉記念館第40回時雨忌全国俳句大会
池田澄子先生選/佳作=土方公二氏、武藤三山氏
稲畑廣太郎先生選/佳作=武藤三山氏
井上康明先生選/佳作=土方公二氏
辻 桃子先生選/佳作=武藤三山氏
ーーー
第75回 芭蕉翁献詠俳句 令和3年10月
井上弘美先生/特選=坂本昭子氏、市川浩実氏
水鶏笛吹いて翁の国に入る 坂本昭子
月光をあつめて蒼き宗祇水 市川浩実

井上弘美先生選/入選=林 百代氏、湯口昌彦氏、真隅素子氏、若山真紗子氏、大山妙子氏、市村和湖氏、野上 卓氏、大塚康子氏、大内信子氏、北村 浬氏、岸根 明氏、加藤草児氏、久保田政美氏、飯村 中氏、田中佳子氏、鈴木禮子氏、伊藤章子氏、真尾公子氏
小川軽舟先生選/入選=市村和湖氏、宇野恭子氏
小澤 實先生選/入選=野上 卓氏
宮坂静生先生選/入選=野上 卓氏、土方公二氏
ーーー
2021年10月18日(月)讀賣新聞「読売俳壇」
矢島渚男先生選/特選3席=野上 卓氏
人生に賞味期限や秋の暮
ーーー
2021年10月25日(月)讀賣新聞「読売俳壇」
正木ゆう子先生選/入選=野上 卓氏
羊羹の持ち重りする秋日和
ーーー
第10回与謝野町 蕪村顕彰全国俳句大会
塩見恵介先生選/佳作=武藤三山氏
ーーー
令和3年NHK学園秋の誌上俳句大会
阪西敦子先生選/秀作、水野星闇先生選/佳作=井上宣孝氏
阪西敦子先生選/佳作=井上宣孝氏
寺井谷子先生選/秀作=井上信氏、井上宣孝氏
水野星闇先生選/佳作=武藤三山氏
ーーー
「俳句四季」四季吟詠
鈴鹿呂仁先生選/特選=横滝友子氏
白き手の闇引きよする風の盆
2021汀俳句会9月
「読売新聞」9月10日夕刊「俳句と短歌」に主宰の題詠「月影」作品五句が掲載
ーーー
「俳壇」9月号/特集「俳句の回路、短歌の回路」対談 川野里子×井上弘美に
主宰が登場
ーーー
「NHK俳句」9月号の「誌上〇╳句会」テクニック編「色彩」岸本葉子×井上弘美に
主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
汀誌の兼題投句募集、9月の兼題「虫」傍題可。(本誌四頁「読む力を詠む力へ」参照)
投句葉書の一句目に記入
ーーー
9月の定例句会(会場句会は中止) 
夏雲を利用しての新定例句会は予定通り行う
➀投句期限  :2021年9月20日(月)正午 
➁互選期限  :2021年9月23日(木)正午
③資料配布  :2021年9月27日(月)正午以降
ーーー
年内の定例句会は新型コロナの現状を鑑み、会場実施と鑑賞講座は中止、よって11月予定の授賞式・祝賀式も延期となります。後期定例句会は12月いっぱいまで、現行のメール句会となります
ーーー
第40回江東区芭蕉記念館時雨忌全国俳句大会において、辻桃子先生選に武藤三山氏が入賞
ーーー
「俳壇」10月号の特集「秋の俳句合わせ十番」-秋の俳句を詠むーの三番に市村和湖編集長の五句が掲載
「ミニコメント」「秋の名句マイベスト1」「自身の秋の一句」が掲載
市村和湖氏は7月6日付けで俳人協会の幹事を委嘱
ーーー
井上主宰の作品掲載/読売新聞9月10日夕刊「五七五 七七 俳句と短歌」「題詠 月影」に主宰の作品五句が掲載
木に凭れ木を仰ぐなり水の秋    井上弘美
地を歩む影をするどく黄鶺鴒
月光を待つコテージに燭ひとつ
寝惜しめば鏡の中に虫の闇
あをばづく来る月影の失せてより
ーーー
第30回信州伊那井月俳句大会において武藤三山氏が、伊藤伊那男先生選/佳作、倉科繁登先生選/佳作に入賞
ーーー
第60回俳人協会全国俳句大会
小島健先生選/特選、佐怒賀直美先生選/入選、松尾隆信先生選/入選=野上卓氏、野中亮介先生選/入選=市川浩実氏、今井 聖先生選/特選=角田夏子氏、大石悦子先生選/入選=横滝友子氏、岡田日郎先生選/入選=松本春蘭氏、小川軽舟先生選/入選=森宮保子氏、櫂未知子先生選/入選=鈴木禮子氏、松尾隆信先生選/入選=鈴木禮子氏
ーーー
第24回夢二俳句大会
上田日差子先生選/秀逸=大矢直子氏、佳作=市村和湖氏、湯口昌彦氏、木暮陶句郎先生選/秀逸=小高正子氏、木暮陶句郎先生選、高野ムツオ先生選、西村和子先生選/佳作=大矢直子氏、高野ムツオ先生選/佳作=大矢直子氏、西村和子先生選/秀逸=野上卓氏、佳作=石川桜衣氏、武藤三山氏
ーーー
2021年9月27日(月曜日)讀賣新聞朝刊「読売俳壇」
矢島渚男先生選/特選3席
美少女の勝ち抜いてをり草相撲  野上 卓
2021汀俳句会8月
俳人協会の令和2年度四賞授与式が開かれ、井上弘美主宰の第35回俳人協会評論賞に対する授賞及び講評、主宰挨拶が協会のHPに動画配信(https://www.haijinkyokai.jp/)されています。主宰の俳句評論に関するお話を聞くことができます 。
ーーー
「俳句」8月号の「日本の俳人100」にて主宰の『夜須礼』小特集。主宰の新作七句・短文・『夜須礼』自選20句抄、句集評・一句鑑賞が掲載
ーーー
「NHK俳句」8月号の「誌上〇×句会」テクニック編「身体表現」岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
「俳壇」8月号の特集「伸び盛り!結社イチ推し俳人50人競詠」に市川浩実氏の作品「耳の迷宮」5句と短文が掲載
ーーー
汀誌の兼題投句募集、8月の兼題「踊」傍題可。(本誌四頁「読む力を詠む力へ」参照)、投句葉書の一句目に記入
ーーー
8月の定例句会(会場句会は中止) 
夏雲を利用しての新定例句会は予定通り行う
➀投句期限  :2021年8月16日(月)正午 
➁互選期限  :2021年8月19日(木)正午
③資料配布  :2021年8月23日(月)正午以降
ーーー
俳句四季吟詠
行方克己先生選特選=湯口昌彦氏、山田佳乃先生選秀逸=岩永静代氏
2021汀俳句会7月
俳人協会の令和2年度四賞授与式が開かれ、井上弘美主宰の第35回俳人協会評論賞に対する授賞及び講評、主宰挨拶が協会のHPに動画配信(https://www.haijinkyokai.jp/)されています。主宰の俳句評論に関するお話を聞くことができます
ーーー
「俳句四季」7月号の巻頭三句に主宰の句が掲載
ーーー
「香雨」7月号に主宰の「西宮舞句集『鼓動』を読む」が掲載
ーーー
「NHK俳句」7月号の「誌上〇×句会」テクニック編「固有名詞」岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
汀誌の兼題投句募集、七月の兼題「滝」傍題可。(本誌四頁「読む力を詠む力へ」参照)
投句葉書の一句目に記入
ーーー
7月の定例句会(会場句会は中止) 
夏雲を利用しての新定例句会は予定通り行う
➀投句期限  :2021年7月19日(月)正午 
➁互選期限  :2021年7月22日(木)正午
③資料配布  :2021年7月26日(月)正午以降
ーーー
第28回都留市ふれあい全国俳句大会において、以下の各氏が入選
星野高士先生選/入選(2句)=野上 卓氏、西村和子先生選/入選=勇 晴美氏、高野ムツオ先生選/入選=武藤三山氏
ーーー
俳人協会授賞式
6月26日に東京・京王プラザホテルにて俳人協会の令和2年度四賞授賞式が開かれ、井上弘美主宰に『読む力』への評論賞が授与された。7月12日午前10時からの俳人協会HP(https://www.haijinkyokai.jp/)での動画配信
ーーー
栗林浩氏のブログ(https://kuribayashinoburogu.at.webry.info/)に井上弘美主宰の第四句集『夜須礼』を採り上げている
ーーー
角川俳句7月号令和俳壇
五十嵐秀彦先生選/秀逸、山田佳乃・星野高士先生選/佳作=湯口昌彦氏、櫂未知子先生選/佳作=湯口昌彦氏、朝妻力先生選/佳作=加藤草児氏、小林貴子先生選/佳作=岡本 戎氏
2021汀俳句会6月
「岳」500号記念号に、主宰は記念コンクール選と選評の外部選者として参加
ーーー
「NHK俳句」6月号の「誌上〇×句会」テクニック編「擬人法」岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
「俳句文学館」6月号「顔」欄に、市村和湖氏の井上弘美主宰の紹介文が掲載
ーーー
汀誌の兼題投句募集、六月の兼題「鵜飼」傍題可。(本誌四頁「読む力を詠む力へ」参照)、投句葉書の一句目に記入
ーーー
6月の定例句会(会場句会は中止)
夏雲を利用しての新定例句会は予定通り行う
➀投句期限  :2021年6月21日(月)正午 
➁互選期限  :2021年6月24日(木)正午
③資料配布  :2021年6月28日(月)正午以降
ーーー
2021年6月5日(土)の讀賣新聞夕刊「俳句とことば」に、仁平 勝先生は主宰句集の『夜須礼』は映画を思わせる場面表現で、クローズアップの手法が効果的である、と評した。
2021汀俳句会5月
「俳壇」5月号の巻頭カラー口絵に主宰の「わが俳句道・わが金言」が掲載
ーーー
「泉」5月号に主宰の藤本美和子『冬泉』を読むが掲載
ーーー
日本現代詩歌文学館発行の「あの日から、明日へ」に主宰の作品一句掲載
ーーー
季寄せ『美しい日本の季節と俳句』(青人社)監修及び巻頭言が掲載
ーーー
「NHK学園・俳句倶楽部紙上作品集」春号において主宰選が掲載
ーーー
「俳句四季」雑詠選が掲載
ーーー
「NHK俳句」5月号の「誌上〇×句会」テクニック編「比喩」岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
汀誌の兼題投句募集、五月の兼題「立夏」傍題可(本誌四頁「読む力を詠む力へ」参照)。投句葉書の一句目に記入
ーーー
5月の定例句会および鑑賞講座の会場実施-夏雲を利用しての新定例句会は予定通り行う
➀投句期限  :2021年5月17日(月)正午 
➁互選期限  :2021年5月20日(木)正午
③定例句会  :2021年5月24日(月):鑑賞講座(13:00~14:00)、定例句会(14:00~16:00)
ーーー
5月7日(金)会場句会中止決定
4月同様、夏雲と資料配布の形とする
ーーー
讀賣新聞令和3年5月3日(月)、読売俳壇の小澤實先生選/1席に加藤草児氏の<野球部と名入りの薬缶朝桜>が入賞
ーーー
NHK俳句(5月9日)
古関聰氏の<ポピーいつどこから飛んできたのです>、鴇田智哉先生選の特選三席に
ーーー
NHK俳句(5月16日)
古関聰氏の<花びらに加ふる蟻の重さかな>が、岸本尚毅先生選の特選三席に
2021汀俳句会4月
「俳句」4月号特集に主宰の初心者のための俳句鑑賞法「鑑賞は創作の原動力」が掲載及び俳人協会各賞発表に主宰の第35回評論賞受賞のことばが掲載
ーーー
「俳句界」4月号特集に主宰の私が影響を受けた評論「名講義を聴く」が掲載
ーーー
「俳句αあるふぁ」春号の特集に主宰の俳句と生きる「受容の文芸」と特集に主宰の 私が選んだ今年の秀句、雑詠選が掲載
ーーー
「NHK俳句」4月号「誌上○×句会」技術編①「詠み込み」岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
汀誌の兼題投句募集、四月の兼題「仏生会」傍題可。(本誌六頁「読む力を詠む力へ」参照)投句葉書の一句目に記入
ーーー
主宰の『読む力』俳人協会評論賞受賞及び新句集出版、湯口昌彦氏句集出版記念祝賀会
4月26日(月)午前10時30分~12時 日比谷コンベンションホール
ーーー
4月の定例句会および鑑賞講座の会場実施
夏雲を利用しての新定例句会は予定通り行う
➀投句期限  :2021年4月19日(月)正午 
➁互選期限  :2021年4月22日(木)正午
③定例句会  :2021年4月26日(月):鑑賞講座(13:00~14:00)、定例句会(14:00~16:00)
ーーー
[緊急]
4月26日に開催予定の祝賀会・授賞式は、コロナ感染のさらなる拡大により当面延期いたします。また、同日午後の会場での定例句会も中止します(夏雲を利用しての新定例句会は予定通り行います)。祝賀会・授賞式の新たな日程は追ってお知らせいたします
ーーー
讀賣新聞令和3年4月19日(月)、読売俳壇の矢島渚男先生選/1席に野上 卓氏の<温室の鰐の瞬く日永かな>が入賞  
2021汀俳句会3月
「俳句文学館」3月号に主宰の第35回評論賞受賞のことばが掲載
ーーー
「NHK俳句」3月号「誌上〇×句会」テーマ詠③「生活を詠む」岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
3月の定例句会は夏雲を利用した会場での実施 
➀投句期限:2021年3月15日(月)正午
②会場句会:2021年3月22日(月)(日比谷コンベンションホール)
ーーー
汀誌の兼題投句募集、3月末締切の兼題は「雛祭」(傍題可)、投句葉書の一句目に記入
ーーー
「俳句四季」3月号に湯口昌彦氏の作品8句「北岳」が掲載
ーーー
第八回 井月忌の集い・井月忌俳句大会(3月6日リモート配信)
井月忌俳句大会賞:小髙正子氏、中日新聞社賞:川崎清明氏、伊那ケーブルTV賞:田中佳子氏、伊那のうまい酒賞:大矢直子氏 秀逸:金子典子氏、小髙正子氏(3先生)、古川よし秋氏(2先生)、真尾公子氏、入選:金子典子氏、加藤草児氏、大山妙子氏、加藤草児氏、大矢直子氏、市村和湖氏
ーーー
2021年3月8日(月)讀賣新聞「読売俳壇」
小澤 實先生入選:加藤草児氏 ドーム開く天文台や放卵季
ーーー
「俳句四季」四月号の「四季吟詠」
鈴木節子先生/特選:湯口昌彦氏、古賀しぐれ先生/佳作:岡本 戎氏、水田むつみ先生/秀逸:岩永靜代氏、名村早智子先生/佳作:横滝友子氏、宮坂静生先生/秀逸:谷中弘子氏、鈴木しげを先生/秀逸:鈴木加代氏
ーーー
NHK俳句
小澤 實先生選/佳作:野上 卓氏、対馬康子先生選/佳作:加藤草児氏
ーーー
「俳句四季」四月号の「四季吟詠」にて、湯口氏、岡本氏、岩永氏、横滝氏、谷中氏、鈴木氏が入賞
ーーー
「俳句」4月号の大特集「俳句入門ー最初の一句どう作る?」に、初心者のための俳句鑑賞法」と題して井上主宰が俳句を読む楽しみを解説
ーーー
「俳句」4月号の「合評鼎談ー俳句2月号を読む」で、2月号に掲載された井上主宰の特別作品『海漂林』が掲載
ーーー
「俳句」4月号に、2月号の「俳人スポットライト」に登場した湯口昌彦氏の『御慶』7句が掲載
ーーー
「俳句」4月号の「令和俳壇」に、櫂 未知子先生選/佳作に湯口昌彦氏が入賞
ーーー
NHK俳句3月号にて、小澤 實先生選/佳作:野上氏、対馬康子先生選/佳作:加藤氏入賞
2021汀俳句会2月
2月の定例句会および鑑賞講座の会場実施は中止
夏雲を利用しての新定例句会は予定通り実施
➀投句期限  :2021年2月15日(月)正午
➁互選期限  :2021年2月18日(木)正午
➂主宰選・選評:2021年2月22日(月)
④主宰選終了後結果公開  主宰の朱入りの清記用紙をメール送信
ーーー
第35回(令和2年度)俳人協会評論賞に主宰の『読む力』が受賞
ーーー
「俳句」2月号に主宰の作品21句「海漂林」が掲載
ーーー
「俳句」2月号/追悼「黛執先生」に主宰の追悼文が掲載
ーーー
「俳壇」第三十五回俳壇賞選考座談会/井上弘美・佐怒賀正・美鳥居真里子・星野高士に主宰が登場
ーーー
「NHK俳句」2月号「誌上〇×句会」テーマ詠②「愛・恋を詠む」岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
汀誌の兼題投句募集、2月末締切の兼題は「椿」(傍題可)、投句葉書の一句目に記入
ーーー
「俳句」2月号に湯口昌彦氏の作品7句と短文「御慶」が掲載
ーーー
「俳句四季」2月号に市村和湖氏の作品8句「奏楽堂」が掲載
ーーー
「俳壇」2月号に第35回俳壇賞が掲載、若山真紗子氏の「風のみち」30句が予選通過
ーーー
「俳句四季」2月号
井上弘美先生選/秀逸 
谷中弘子氏、岸根 明氏、湯口昌彦氏、横滝友子氏、野上 卓氏、岡本 戎氏
ーーー
日経新聞「俳壇」、NHK「俳句」に掲載
日経新聞俳壇(1/23付け)
黒田杏子先生選 何処から来何処へ行くのか初明り 加藤草児
横澤放川先生選 ディレートのキーを又押す寒さかな 野上 卓
ーーー
NHK俳句二月号
西村和子先生選/佳作 野上 卓氏
ーーー
角川俳句「令和俳壇」に安達燧石氏の二句が掲載
櫂未知子先生選/秀逸、夏井いつき先生選/佳作  
ーーー
2月1日讀賣新聞「読売俳壇」正木ゆう子選3席に野上卓氏が入賞
久女忌の怒涛の波の花となる
ーーー
2月16日讀賣新聞「読売俳壇」正木ゆう子選2席に加藤草児氏が入賞
面倒な男といはれ目刺焼く
2021汀俳句会1月
「NHK俳句」1月号の「誌上〇×句会」テーマ詠①「家族を詠む」①岸本葉子×井上弘美に主宰が登場
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)が掲載
ーーー
「本願寺新報」俳壇選が掲載
ーーー
汀誌の兼題投句募集、1月末締切の兼題は「寒」(時候季語のみ・傍題可)、投句葉書の一句目に記入
ーーー
「俳壇」1月号―現代俳句の窓―に湯口昌彦氏の「星仰ぐ」6句が掲載
ーーー
俳壇」1月号の「俳壇月評」に「俳句四季」11月号「季語を詠む・絨毯」より井上弘美主宰の句が鑑賞されている
「現代俳句の窓」には湯口昌彦氏の「星仰ぐ」6句が掲載
ーーー
「ウルトラアイー句集俳書展望ー」に、湯口昌彦氏の第二句集『飾米』が紹介
ーーー
「俳壇雑詠」
有馬朗人先生/佳作=野上」卓氏、森田純一郎先生/佳作=野上 卓氏
ーーー
1月10日朝日新聞「俳壇」長谷川櫂選1席に野上卓氏が入賞
アレクサンドロスの夢か冬泉 野上卓
ーーー
1月11日讀賣新聞「読売俳壇」正木ゆう子選1席に野上卓氏が入賞
海溝の上に雪降る寅彦忌 野上 卓
ーーー
1月の日比谷コンベンション大ホールでの講演会・定例句会は中止 投句のみ
ーーー
奥村和廣句集「視界」発刊 (2021年1月30日)
▲TOP