汀の活動 2025

2025
2025汀俳句会8月
「俳句四季」8月号に主宰の季語を詠む「荻の声」一句と雑詠欄の選と選評が掲載
ーーー
『衣の民俗事典』山崎裕子編集(2025年7月 柊風舎刊)に主宰の分担執筆(季語との関わり、能・歌舞伎の衣装について)が掲載
ーーー
「馬酔木」8月号に主宰の作品鑑賞「作品構成の妙味」が掲載
ーーー
「NHK俳句」8月号の巻頭カラーページに主宰の名句鑑賞が掲載
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)
ーーー
「本願寺新報俳壇」選
ーーー
「俳句」8月号に湯口昌彦氏の作品8句「五月忌」が掲載
ーーー
「俳壇」8月号の俳壇プレミアシートに野上卓氏の作品5句「凱風」と短文が掲載
ーーー
8月定例句会
投句・互選は夏雲です
➀投句期限  :17日(日)19:00 (清記用紙PDFにて送信)
②互選期限  :20日(水)19:00 同日、夏雲に互選結果公開予定
        (作者名・互選結果記入済みの清記用紙PDF送信)
③会場句会  :なし
        (主宰評記載済みの清記用紙PDF送信)
④今日の一句 :25日(月)19:00締切
2025汀俳句会7月
「俳句四季」7月号「俳句四季大賞」および「新人賞」選評(井上弘美・岸本尚毅・対馬康子・渡辺誠一郞)が掲載
ーーー
「俳句界」7月号の特集「第一句集大解剖」に主宰の自選5句とエッセイが掲載
ーーー
「NHK俳句」7月号の巻頭カラーページに主宰の名句鑑賞が掲載
ーーー
「書肆アルス」のホームページに小倉蒼蛙句集『優しさの手紙』の主宰の一句鑑賞が掲載
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)
ーーー
「本願寺新報俳壇」選
ーーー
「俳壇」7月号巻頭作品に森ちづる氏の「ふるさと」10句が掲載
ーーー
7月定例句会
投句・互選は夏雲です
➀投句期限  :20日(日)19:00 (清記用紙PDFにて送信)
②互選期限  :23日(水)19:00 同日、夏雲に互選結果公開予定
        (作者名・互選結果記入済みの清記用紙PDF送信)
③会場句会  :27日(日)13:10~16:00(日比谷図書文化館大ホール)
④今日の一句 :28日(月)19:00締切
2025汀俳句会6月
「NHK俳句」6月号の巻頭カラーページに主宰の名句鑑賞が掲載
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)
ーーー
「本願寺新報俳壇選」
ーーー
「俳壇」6月号巻頭作品10句に宇野恭子氏の「川のほとり」が掲載
ーーー
令和7年度(第79回)芭蕉翁献詠俳句等募集要項
ーーー
6月定例句会 
投句・互選は夏雲です
➀投句期限  :15日(日)19:00 (清記用紙PDFにて送信)
②互選期限  :18日(水)19:00 同日、夏雲に互選結果公開予定
        (作者名・互選結果記入済みの清記用紙PDF送信)
③会場句会  :22日(日)13:10~16:00(日比谷図書文化館大ホール)
④今日の一句 :23日(月)19:00締切
ーーー
2025年6月2日(月)讀賣新聞 読売俳壇
高野ムツオ先生選/特撰  宝物幾つもあれど雲の峰   加藤草児氏
ーーー
2025年6月10日(火)讀賣新聞 読売俳壇
小澤 實先生選/特撰   猫が顔踏んでゆくなり昼寝覚 加藤草児氏
ーーー
2025年6月16日(月)讀賣新聞 読売俳壇
高野ムツオ先生選/入選  裂かれても水鱧くねる力かな 加藤草児氏
2025汀俳句会5月
「俳句」5月号の特集「わび・さびに学ぶこと」に主宰の総論Ⅱ「芭蕉とわび・さび」が掲載
ーーー
「俳壇」5月号に主宰の『硝子の時間』一句鑑賞が掲載
ーーー
「俳句四季」5月号に主宰の「新・作句のポイント」が掲載
ーーー
「すばる」6月号に詩歌文学館賞受賞作の中村和弘氏の『荊棘(おどろ)』について主宰の鑑賞が掲載
ーーー
「NHK俳句」5月号の巻頭カラーページ に主宰の名句鑑賞が掲載
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)
ーーー
「本願寺新報俳壇選」
ーーー
5月定例句会
投句・互選は夏雲です
➀投句期限  :11日(日)19:00 (清記用紙PDFにて送信)
②互選期限  :14日(水)19:00 同日、夏雲に互選結果公開予定
        (作者名・互選結果記入済みの清記用紙PDF送信)
③会場句会  :18日(日)13:10~16:00(日比谷図書文化館大ホール)
④今日の一句 :19日(月)19:00締切
ーーー
2025年5月26日(月)讀賣新聞 読売俳壇
小澤 實先生選/特撰   ラブホテルの屋根に地球や夏めける  加藤草児氏
2025汀俳句会4月
「俳句」4月号に主宰の作品「火影人影」21 句が掲載
ーーー
「NHK俳句」4月号の巻頭カラーページに主宰の名句鑑賞が掲載
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)
ーーー
「本願寺新報俳壇選」
ーーー
「俳壇」4月号に若山真紗子氏の俳壇賞次席新作「春光」20句が掲載
ーーー
4月定例句会
投句・互選は夏雲です
➀投句期限  :20(日)19:00 (清記用紙PDFにて送信)
②互選期限  :23日(水)19:00 同日、夏雲に互選結果公開予定
       (作者名・互選結果記入済みの清記用紙PDF送信)
③会場句会  :27日(日)13:00~16:00(日比谷図書文化館大ホール)
④今日の一句 :28日(月)19:00締切
ーーー
2025年4月14日(月)讀賣新聞 読売俳壇
小澤 實先生選/入選   電柱に電気工事士鳥さかる  加藤草児氏
ーーー
2025年4月22日(火)讀賣新聞 読売俳壇
正木ゆう子先生選/入選  霾や教壇に置く出席簿    加藤草児氏
2025汀俳句会3月
『俳句』3月号に主宰の第13回星野立子賞選評が掲載
ーーー
「俳句四季」3月号に主宰による句会紹介「きもの句会」と作品が掲載
ーーー
「NHK俳句」3月号の巻頭カラーページに主宰の名句鑑賞が掲載
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)
ーーー
「本願寺新報俳壇選」
ーーー
共著出版『短歌って何?と訊いてみた』(本阿弥書店 二〇二五年一月刊)
川野里子対話集( 十五名との対話)に主宰が登場
ーーー
3月定例句会
投句・互選は夏雲です
➀投句期限  :16(日)19:00 (清記用紙PDFにて送信)
②互選期限  :19日(水)19:00 同日、夏雲に互選結果公開予定
        (作者名・互選結果記入済みの清記用紙PDF送信)
③会場句会  :23日(日)13:00~16:00(全水道会館)
④今日の一句 :24日(月)19:00締切
ーーー
第12回井月忌の集い・俳句大会(令和7年3月8日、於;主婦会館プラザ)
【事前投句】
井月忌俳句大賞、伊藤伊那男先生選/特選、井上弘美先生選/秀逸
   井月の墓前酒に浮くはるごほり    星野将江氏
伊那路賞、藤田直子先生選/秀逸、天野小石先生選/入選
   水茎を花と散らせよ井月忌      真尾公子氏
他9名が入選

【当日句】
藤田直子先生選/特撰、伊藤伊那男先生選/秀逸、西村麒麟先生選/秀逸
   井月の長きみちくさ揚雲雀      市村和湖氏
井上弘美先生選/特撰、伊藤伊那男先生選/入選
   井月忌ひと筆分の墨を磨る      市川浩実氏
天野小石先生選/特撰
   鳥風や千割れ木馬は木にかへり    星野将江氏
他4名が秀逸・入選
ーーー
2025年3月3日(月)讀賣新聞 読売俳壇
小澤 實先生選/入選   光雅の椅子の革擦れ水温む  加藤草児氏
ーーー
第26回NHK全国俳句大会(令和7年3月30日(於)NHKホール)
【第11回龍太賞】
宇多喜代子先生入選、片山由美子先生入選  入選十句掲載「隠国」尾崎登代氏
2025汀俳句会2月
「俳壇」2月号の第三十九回俳壇賞選考座談会に主宰が登場
ーーー
「NHK俳句」2月号の巻頭カラーページに主宰の名句鑑賞が掲載
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)
ーーー
「本願寺新報俳壇選」
ーーー
共著出版『語りたい俳人 師を語る友を語る』上・下 聞き手/董 振華
監修/高野ムツオ 発行/コールサック社 2月末刊行予定
下巻「井上弘美が語る大石悦子」
ーーー
第三十九回「俳壇賞」次席に若山真紗子氏の『泉汲む』三十句が選出
「俳壇」二月号に掲載
ーーー
2月定例句会
投句・互選は夏雲です
➀投句期限  :16(日)19:00 (清記用紙PDFにて送信)
②互選期限  :19日(水)19:00 同日、夏雲に互選結果公開予定
        (作者名・互選結果記入済みの清記用紙PDF送信)
③会場句会  :23日(日)13:00~16:00(日比谷図書文化館大ホール)
④今日の一句 :24日(月)19:00締切
ーーー
2025年2月24日(月)讀賣新聞 読売俳壇
高野ムツオ先生選/入選  薄氷やゆつくり動く喉仏  加藤草児氏
2025汀俳句会1月
「俳句」1月号に主宰の新年詠「摩天崖」7句と短文が掲載
ーーー
「俳壇」1月号に主宰の新年詠「窯始」7句が掲載
ーーー
「ウエップ通信」143号の特集 昭和・平成の読み返したい作家に主宰の細川加賀― 抑制された表現」が掲載
ーーー
NHK俳句1月号の巻頭カラーページに主宰の名句鑑賞が掲載
ーーー
「朝日新聞京都俳壇」選(隔週)
ーーー
「本願寺新報俳壇選」
ーーー
1月定例句会
投句・互選は夏雲です
➀投句期限  :19(日)19:00 (清記用紙PDFにて送信)
②互選期限  :22日(水)19:00 同日、夏雲に互選結果公開予定
        (作者名・互選結果記入済みの清記用紙PDF送信)
③会場句会  :26日(日)13:00~16:00(日比谷図書文化館大ホール) 
④今日の一句 :27日(月)19:00締切
▲TOP